Contents
UEQ Camp とは?
UEQ Campは、プログラミング経験のある理工情報系学生を対象に、3ヶ月間で企業に提出できる成果物を自由に作っていただきます。アイデア→開発→外部公開→インターンまで、現役エンジニアによるサポートのもと、オンラインで即戦力インターンとして成長してもらいます。
UEQ Camp の流れ
プログラミングを駆使してアイディアを形に
PBL(Project Based Learning)という主体的な学習方法を通して、実際に公に公開できるようなサービスを開発してもらいます。
PBLとは、文部科学省(平成29,30年度)が進める「アクティブラーニング」の視点に則った学習方法のことで、「主体的な学び」「対話的な学び」「深い学び」という3つの視点を叶える学習方法として注目を浴びています。
つまり、アイデア→実装→公開という一連の経験を通して、社会に出ても役立つ主体的な学びを実現できるのがPBLなのです。
今回は、それぞれの技術やアイデアを持ち寄り、3ヶ月間で集中してサービスやシステム、アプリケーションなどを開発し、インターンに直結させる学生のためのオンラインプログラミングスクールですす。学生たちは、実際に開発していく中で、チーム開発におけるプロジェクト管理方法から実際に公開するところまで学ぶことができます。
こんな学生におすすめ
- 「開発したいプロダクトのアイディアがある」
- 「インターン先で活躍できる即戦力を身につけたい」
- 「実践的なチーム開発を経験をしてみたい」
UEQ Camp なら
- コミュニケーション能力を高めるチーム開発の経験を積める
- 3ヶ月の開発期間や勉強会で技術力を高める
- 現役エンジニアのサポートのもと自分のアイディアを形にできる
- プログラミングスクールは有料のところが多いが、UEQ Campは無料で参加できる
オンライン説明会
- 日程:5月21日(金)19:00 〜 20:00
- 日程:5月26日(水)19:00 〜 20:00
過去の作品事例
レッドインパルス主催のFirebaseオンラインハッカソンでの作品例
https://protopedia.net/event/7


UEQ Camp 開催概要
開催期間
2021年6月1日(火)〜8月31日(火)
開催方法
オンライン
参加費用
無料
定員
50名前後
参加資格
- 全国の大学生・大学院生・専門生・高専生(学年不問)
- 満18歳以上であること
- ※ 個人でもご参加いただけます。
エントリー方法
STEP1:UEQ CampのHPよりお申し込みください。
https://camp.ueqareer.net/
エントリー締切:2021年5月28日
STEP2:審査期間
2021年5月28日〜30日、参加者の審査を行います。
「プログラミング経験の有無」が審査内容となっており、審査の結果参加不可となる可能性もあります。
STEP3:参加決定
5月30日までに参加決定のご連絡をいたします。
協賛・共催
協賛・共催いただける企業さまを募集しております。